人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ギフトショーまで あと何日・・・・
こんばんは。

2月 2日~5日 東京ビックサイトで開催される
東京インターナショナル・ギフト・ショー春2010 まで
あと何日なんでしょうか?

毎日、準備を進めていますが、
その合間をぬって、今回 初のお披露目になる アイテム の
打合せに 都内某所 に行ってきました。

ギフトショーまで あと何日・・・・_f0165714_21165514.jpg



東京の東側にある 工場に伺いましたが、
作業風景を少し拝見しましたが、
なかなか面白い展開が可能になるのでは!
改めて感じました。

今回は、その会社様が通常作られている商品の 素材感を切り取った アイテムで、
ギフトショーでの展示の反応次第では、今までの販路以外へ入り込める可能性があり、
きっと皆さん一度は見た事がある 商品 だけに、
意外性としては、面白いと思っています。

実は、打ち合わせで伺ったんですが 「持っていきますか!」 と、
工場の奥から サンプルを持ってきていただきました。

そう! 既に完成していたんです!!


こう言うところが、人の手で作業されている良さ と言うか、強みだと感じました!!

しかし、残念ながら 量産を求められると、突然 生産拠点を移されてしまうのが、
手作業で生産されている欠点になってしまうんでしょうが、

違う視点で考えると、今回のように 「ツーカーのやり取り」 を可能にでき、
その事で、 日々変化する消費者の変化に追随できる強みにできるのでは!
本日感じました。

と言う事で、本日 受け取りました 新アイテムは、

2月 2日~5日 東京ビックサイトで開催されます
東京インターナショナル・ギフト・ショー春2010

その中の 『ACTIVE CREATORS』 と言うエリアにて発表いたします。

ギフトショーまで あと何日・・・・_f0165714_21312971.jpg


http://www.giftshow.co.jp/tigs/creators/



最後に、お見せできませんが 原料の一部を モザイク画像でお見せします。
ギフトショーまで あと何日・・・・_f0165714_21345318.jpg



ブログランキングに ご協力願います! クリックお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へ

にほんブログ村 デザインブログ アートディレクターへ

by dstudio_megane | 2010-01-21 21:35 | megane 活動
<< まだまだ、バタバタ・・・・ギフ... 激写! >>

コンセプトデザインから商品デザインまで、一過性で終わることの無い「根付くデザイン」をプロデュースいたします。
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ
ごあいさつ
内山紙 (和紙)
伝統工芸
考えごと
megane 活動
独り言
未分類
リンクなど
5x8productsのブログ
5x8productsのブログ

江戸切子の店 華硝様のブログ
江戸切子の店 華硝様のブログ

いつもお世話になっています
F様のブログ

F様のブログ

インテリア・建築設計業務は
こちらもどうぞ

GOAT WORK’S建築事務所

ブログランキング
ご協力願います!
クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 全国地域情報へ

にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村 デザインブログ アートディレクターへ
以前の記事
2013年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧