丸亀うちわ さんとの新提案は、もうしばらくお待ちいただくこととして、
今回 デザイン創造工房 『めがね』 のブースにお立ち寄りの方々が、 商品以上にご興味を持っていただいたのが 『めがね』 の立ち位置 でした。 まあ、本人たちは そんなに深く考えてもいないんですが ← 暴露 見ていただく方にとって、少々 不思議な雰囲気を醸し出しているようなんです。 デザイナー として、デザイン性のある プロダクト を展示している訳でもなく 職人 として自ら モノづくりをしている訳でもなく、ただ単に 買い付けをして 問屋的な立場でもなく とても不思議なようでした。 ですから、展示以上に 「 『めがね』 さんは、なに屋さん?」 という質問が多くいただきました。 少しづつ 我々の活動のスタンスをお話しすると、「実は」 とメーカーさん や 問屋さん が、 「現状の突破口を見つけられない。」 と相談? のような話を多くさせていただきました。 会社としての規模を比べると、先方の方が大きいにもかかわらず、 ヒントと言いますか、我々の 活動姿勢 を話させていただくと、 「なるほど!」 と 受け入れていただける方も多かった 4日間 でした。 いろいろとその場で話していたのですが、実は 話し込むと先方も気づくのですが、 ヒントは 自分の身の回りに あるんです! その ヒントを見つけるところの ピックアップの仕方と、それを カタチ にするところ。 その部分の組み合わせを、我々 デザイン創造工房 『めがね』 はしていると思います。 いろいろな方々とお話しさせていただき、どこかのタイミングで、 そういった方々の 日常を拝見する旅にでも、行きたいと思った ギフトショーでもありました! ブログランキングに ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]()
by dstudio_megane
| 2010-02-06 19:36
| megane 活動
|
![]()
カテゴリ
ごあいさつ内山紙 (和紙) 伝統工芸 考えごと megane 活動 独り言 未分類 リンクなど
5x8productsのブログ
5x8productsのブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ いつもお世話になっています F様のブログ F様のブログ インテリア・建築設計業務は こちらもどうぞ GOAT WORK’S建築事務所 ブログランキング ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2013年 10月2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||