こんばんは。
本日、インテリアライフスタイル展 にて 私どもの展示品にご興味頂いた ショップ 様へ 商談と言いますか、打合せに行ってまいりました。 大変好意的に評価して頂き 前向きに検討して頂く事となりましたが、 一番重要な 数量確保 が問題になりそうです・・・・ さてその帰り道に、予定よりも早く打合せが終わりましたので 少々 歩きまして とある所へ行ってみました。 そこは、六本木ミッドタウン 内 サントリー美術館です! 要件はと言いますと 丸亀うちわ 「Ojigi」 の店頭販売状況を確認する為でした!! 2月のギフトショー以降、少しずつではありますが、 試験的に販売して頂いている ショップさま があったのですが、 なかなか東京都内で見る事がいままでなかったのですが、 やっと身近で、自分の目で見る事ができる ショップさま が、 都内初めて サントリー美術館ミュージアムショップ で取扱して頂けました! 自分が関わった商品が、身近に見る事ができる うれしさ と 感動! しかし、この光景を産地の作り手さんに、見ていただきたいというのが本音です。 こうやって、店頭で販売されている光景を見て、 いままでの商品開発では見えなかった部分が、また違った角度で見れて、 これは、今後検討事項として 産地の作り手さんと協議する必要性があります。 ですが、何よりも 少しずつ動いている現実! これを 次のモチベーションにしたいと思います!! ブログにてお知らせ中ですが、 本年 今夏 のご注文については、現時点で 本数がかなり限定されてしまう状況になっております。 本数・納品ご希望日 なども含め、まずは お問合わせください。 デザイン創造工房 『めがね』 info-megane@tatemono-hiroba.com 担当 八木沼(ヤギヌマ) まで 内容を確認させていただき、産地との調整をはかり、ご回答させていただきます。 出来るだけ多くのご注文にお応えしたいのですが、 完全100%手作りで製作している関係上、なかなか全てのご注文に 対応できないのも事実であります。 この旨ご理解の上、ご検討いただければと思います。 ブログランキングに ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]()
by dstudio_megane
| 2010-06-11 01:44
| 伝統工芸
|
![]()
カテゴリ
ごあいさつ内山紙 (和紙) 伝統工芸 考えごと megane 活動 独り言 未分類 リンクなど
5x8productsのブログ
5x8productsのブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ いつもお世話になっています F様のブログ F様のブログ インテリア・建築設計業務は こちらもどうぞ GOAT WORK’S建築事務所 ブログランキング ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2013年 10月2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||