昨日、四国 香川で伝承されている 香川漆器 の作り手さんが、実演・販売 にて上京されていると
いう事で会いに伺いました。 立ち話で情報交換させていただき、またまた 考えさせられる事や、他の産地で 聞いた事のある ような 産地に入り込んでいる 外部の関係者の状況など、本当に 毎度毎度 「どうにかならないのか なぁ~」 と感じます。 一番 苦労しているのは 産地であり・産地の作り手さんなんですが、毎度 聞く話しの中で、 一番苦労している方々の為の事業なのに、結局 当事者が一番窮屈で、経費もかかる・・・・・ みんな 未来へ向けて 僅かな突破口を切り開こうという 気持だけ で何とか 繋ぎ止めている現状。 やらないよりは、やった方がいいのには違いませんが、でも 手法・手段 を間違えると、 やらなかったこと以上に 後退する事もあるので、本当に ギリギリ のところで 取り組んでいると感じます。 我々は、そういうスタンスとは 違う活路 にて 「突破口を開きたい!」 と思っています。 ご興味のある方々、是非 一度 ご相談ください。
by dstudio_megane
| 2010-12-05 16:35
| 伝統工芸
|
![]()
カテゴリ
ごあいさつ内山紙 (和紙) 伝統工芸 考えごと megane 活動 独り言 未分類 リンクなど
5x8productsのブログ
5x8productsのブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ いつもお世話になっています F様のブログ F様のブログ インテリア・建築設計業務は こちらもどうぞ GOAT WORK’S建築事務所 ブログランキング ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2013年 10月2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||