さて、昨晩聴講してきた 公開シンポジウ
「地域におけるデザインとコミュニケーション」 ゲスト:山崎亮、モデレーター:紫牟田伸子 このところ注目の人物となっている 山崎さん がゲストという事で、 満員御礼で熱気ムンムンな会場でした。 あっという間の2時間で、参考になったと言うか「なるほど!」という部分が 多くあった内容でした。 私なりのキーワードは、導き力 と やらされ力 この2つと、地域の方を 説得されていると思わせない 論理展開 がプラスされ、 いろいろと プロジェクトが動いているだろうし、メディアも取り上げたくなるんだろうと 感じました。 進行役の 紫牟田さんの 話しも、仕事の大枠は 山崎さんに近い部分がありますが、 実際に「商品を生みだす」 という部分での、ジレンマというか難しさも垣間見れて 興味深い内容でした。
by dstudio_megane
| 2012-09-09 11:05
| megane 活動
|
![]()
カテゴリ
ごあいさつ内山紙 (和紙) 伝統工芸 考えごと megane 活動 独り言 未分類 リンクなど
5x8productsのブログ
5x8productsのブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ いつもお世話になっています F様のブログ F様のブログ インテリア・建築設計業務は こちらもどうぞ GOAT WORK’S建築事務所 ブログランキング ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2013年 10月2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||