私どもの 仕事の拠点にしている 駅前に 吉野家 が、オープンしました。
駅前のメイン通りに オープンしました。 もともとは、本屋さんがテナントとして入っていたんですが、昨今の 出版不況 のあおりで、 撤退したんです。 この駅前には、松屋 がもともと出店していて、その後 駅前通りから 一本曲った通りに すき家 が、オープンしていました。 そこで考えたんです。 もしや! 吉野家は、駅前のメイン通りのテナントがあくまで、出店のGOサイン を控えていたのではと? どう見ても この場所での出店は、売上に直結する 出店です。 それに比べ、すき家 は・・・・・・です。 私は、吉野家に知り合いや友人もいないので、この出店のタイミングがどうなっているのかは、 あくまで 推測レベル ですが、しかし 不動産屋 との連携、駅周辺の調査 などなど。。。。 かなり 綿密 な マーケティング を行なっているのかと、考えてしまいます! 業界内 で NO1 を 死守する・死守出来ている 会社の 『強み』 は、このようなところにも あるように、感じずにはいられません! しかし、すき家 は・・・・・・・
by dstudio_megane
| 2008-06-18 22:53
| 伝統工芸
|
![]()
カテゴリ
ごあいさつ内山紙 (和紙) 伝統工芸 考えごと megane 活動 独り言 未分類 リンクなど
5x8productsのブログ
5x8productsのブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ いつもお世話になっています F様のブログ F様のブログ インテリア・建築設計業務は こちらもどうぞ GOAT WORK’S建築事務所 ブログランキング ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2013年 10月2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||