先週末、長野県飯山市 に伝わる 内山紙(和紙) プロジェクトの打ち合わせに出かけました!
我々は、昨年よりプロジェクトに関わり出しているのですが、 ペースとして 月一 ペース。 打合せの窓口としましても、内山紙協同組合 様の 理事長 が中心でしたので、 他の 和紙漉きの 伝承者の方に会う機会がなかったんです。 で、打ち合わせに行った日に、和紙漉きの伝承者の中から 市の表彰を受けた方がいまして、 そのお祝いがあると言うことで、我々も参加させていただきました。 行くまでは、結局のところ我々は 外部の人間です。 しかも、デザイナー という立場でかかわっているもので、 職人気質の方には、受け入れにくい立場と自覚している面もありまして、 お祝いの会の 雰囲気 を悪くするのでは? と思い心配していたのですが、 結果、 盛り上がる。盛り上がる! そんなお祝い会になりました。 お酒が入っているので、まあ あまり都合の良い考えは控えた方がいいと思いますが、 しかし、我々が 我々なりに 大事にしていたこと。 「いまある 技術・歴史・伝承者」 が、何よりも価値があるということ。 その事を関わる関係性の中で 芯 にしていたことで、 少しは 産地の方々 伝承者の方々に、受け入れられたのかと、 ちょっとだけ うれしい思いをしました! まだまだ今年後半へ向けて、結果を求められる立場ではあるのですが、 あまりお酒が強くないのですが、気持ちイイ 酔っぱらいになりました! しかし、伝承者の方々は 普通にお酒が強かったです・・・・・・
by dstudio_megane
| 2008-08-12 22:38
| 内山紙 (和紙)
|
![]()
カテゴリ
ごあいさつ内山紙 (和紙) 伝統工芸 考えごと megane 活動 独り言 未分類 リンクなど
5x8productsのブログ
5x8productsのブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ いつもお世話になっています F様のブログ F様のブログ インテリア・建築設計業務は こちらもどうぞ GOAT WORK’S建築事務所 ブログランキング ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2013年 10月2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||