本日 クリスマスイヴ ですね~ しかし、仕事がエンドレス状態。。。。。 どうなる事か。
さて、最近 また 考えることがあります。 それは 温度差 お互いに 目指す方向。 進みたい方向は同じにも関わらず、 両者の 立場 というか、立ち位置 が違うと、微妙にその方向性が ずれてしまいます。 そのずれが、知らず知らず 温度差 となってしまいます・・・・・思いは同じなのに。 で、その温度差が広がれば広がるほど、言葉のキャッチボールが成立しなくなります・・・・ 我々は、ものづくりに携わる方のご要望にできるだけ 直球 で応えたい を思っております。 しかし、関わりを深めるにつれて 『要望に応える』 だけが、正しい方向性という訳 ではなく、非常に根深いモノの改善・見直し に気付いて頂かなくてはいけなくなる場合が あります。 これが、なかなか難しいのです・・・・なぜ? それは、このことが カタチ を表すデザイン ではなく、 こころ・気持ち のデザイン だからです。 これって、カウンセラー みたいな領域に足を突っ込みそうなんですが、 ですが、カウンセラーと違うのは、 そこには、関わるもの同志 共有できる もの があるということです。 キャッチボール出来る もの を共有しているということです。 ここで話題に出すことが多い 伝統工芸 であれば、 その歴史 や 伝統工芸に対する思い や 作りだすもの のこだわりであるとか。。。。 そういう ボール が存在してるんだから、時間はかかるかも知れないけれど、 必ず 再度 新しい方向性 へ向かい、共に足を運べると思っていますし、 信じたいのです! キャッチボール が出来る! という事を! なかなか、このことを 直接お伝えしても 理解しにくい部分でもあることから、 『モノのカタチの提案』 の進め方と同じ様に、 『こころ・気持ち のデザインの提案』 の仕方を、悶々としながら 頭の中で構築しております。
by dstudio_megane
| 2008-12-24 23:03
| 考えごと
|
![]()
カテゴリ
ごあいさつ内山紙 (和紙) 伝統工芸 考えごと megane 活動 独り言 未分類 リンクなど
5x8productsのブログ
5x8productsのブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ 江戸切子の店 華硝様のブログ いつもお世話になっています F様のブログ F様のブログ インテリア・建築設計業務は こちらもどうぞ GOAT WORK’S建築事務所 ブログランキング ご協力願います! クリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2013年 10月2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||